fc2ブログ

  • 2011.01.13
  • 捨てうさぎさんについて

    今日の体重:●0.7?

    一歩進んで二歩下がってるっ;

    ********************************

    今日はちょいと真面目な話。

    ~Honokaさん発うさ情報~

    最近「捨てうさぎ」が著しく増えてるそうです。

    そもそも「捨てうさぎ」なんて言葉がある事自体、おかしいんですが・・・。
    空前のペットブームに加え、今年は卯年で
    雑誌やらテレビやらでさんざん取り上げられたうさぎさん。

    「かわいい=大人しいだろう」「学校でも飼育されてるし、丈夫そう」
    「飼育が簡単そう」「犬や猫と比べて安価」
    中には「インテリア感覚」で飼い始める人もいるらしいです。

    ↑のような理由で飼い始め・・・想像とはかけ離れたうさぎさんにビックリ。

    大事な家具は齧るわ、ちょっとしたことで体調崩すわ、
    抜け毛がすごい、エサ代もバカにならない・・・・等々。

    そりゃそうよ。うさぎってそういう動物なのよ。
    でもそれを分かってて飼う人なんてほんの一握りしかいないこと
    が本当に悔しいんです。
    なんで飼育書も開かずに飼っちゃうの?
    どうしてあなた達はブームに乗せられているだけということに気がつかないの?
    動物はかわいい面だけじゃないって、どこかで学ばなかった?

    言いたいことはまだまだ沢山あるんですが・・・本当に悔しい。

    人間も、犬も、猫も、うさぎも、鳥だって命の重さはみんな同じ。

    極端な話、人間をダンボールに詰めて公園に捨てに行ったりはしないのに、
    うさぎさんはいいんですか・・・体が小さいから?
    だから命も軽いって思われているんでしょうか?

    そういう人は「捨てるとどうなるか」なんて考えもしないんでしょうね。
    運良く動物好きの人が拾ってくれるのはすごく稀なんです。
    ほとんどが殺処分されてしまう運命なんです。

    だからこれからうさを飼い始める」という方は
    もう一度、たった一度でいいから考えて下さい。
    本当に飼えるのか少し考えるだけで、多くの命が救われます・・・

    長文失礼しました。


    捨てうさぎさんがゼロになる日が
    一日でも早く訪れますように・・・


    にほんブログ村 鳥ブログへ
    にほんブログ村

    コメントの投稿

    非公開コメント

    いい記事をありがとう。
    鳴かない分、なつかない分、
    ある意味、犬より捨てやすい動物かも。
    ということは、現状は犬より捨てられる数は少ないかもしれないけど、
    「捨てられ率」は高いのかもしれないね。

    やっぱり、ショップでの「一言活動」が必要な気がします。
    ピースケサブロウ
    セキセイインコの男の子。 2009年2月頃に保護された迷いインコさん。 肝っ玉は小さいが、しゃべり声は大きく! 家中をついて回るストーカーがマイブーム。
    あんにん
    ミニうさぎの男の子。 2009年11月25日生まれ~ 2010年8月30日にお月様へ。 お月様からピースケ兄貴を見守っている
    ~Team HENTAI~
    最新記事
    コメントありがたや
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSリンクの表示
    リンク